ここ数年、世界中の建築家やクリエイターの間で話題のコンテナハウス。
そんなコンテナハウスですがネット上では様々なメリットが取り上げられており、
本当の情報と偽の情報が混在しているのが現状です。
海上輸送用コンテナを改造して使用するため100万円ほどで購入できるという記事をよく見かけますが、
実際のところ、日本の建築基準法では海上輸送用コンテナを使用したコンテナハウスは建築物としての申請ができません。
そこで建築基準法をクリアできる重量鉄骨をコンテナと同サイズで創り出し、建築に応用するのが我々のコンテナハウスです。
このように我々のコンテナハウスはしっかりとした建築物なので、正直安くありません、、、
20ftのコンテナハウス(約14㎡)で内外装込で400万円~になります。
決してネット上で書かれているような安価なものではありません。
しかし、工場である程度の段階まで製作してから現場へと運ぶので、
他の建築物よりもコストの削減、工期の短縮というメリットがあります。
また、重量鉄骨造として50年以上活用できる建物です。
しかしコンテナハウスの本当の意味での優位性というのは
トラックや鉄道、船による移設が可能というこれまでの住宅ではあり得なかった新たな住み方を創造します。
さらにはレゴブロックのように、需要に応じて増築・減築も可能であるという点です。
コンテナハウスは不動産ではなく「動産」になるのです。
しかもこれまでの住宅よりも圧倒的に自由でフレキシブルなコンテナハウス。
建築の可能性がさらに拡大していくでしょう。
今後も更にコンテナハウスを進化させていきます!
この記事へのコメントはありません。